Publications
こちらで紹介している書籍はAmazon Kindle Storeで購入できます
JUCE JAPAN 2018
JUCE JAPAN 2018: JUCEで作ろう! VST/AUプラグイン
~シンセサイザー制作記録~(Windows/macOS対応)
Author: COx2
本誌特集では「シンセサイザー制作記録」を題材に、「VST/AUプラグインで作るシンセサイザー」について解説します。
・JUCEハンズオン(プロジェクト作成からビルドまで)
・シンセサイザーの設計と実装
・ワンショットサンプラーを作ろう
・VAシンセサイザーを作ろう
※コーディングが必要な項目についてはソースコードをすべて掲載していますので、本書に沿って実装をしていただくことで、オーディオプラグイン開発を始めることができます。
JUCE JAPAN vol.2
JUCEで作ろう! VST/AUプラグイン
~パラメトリックイコライザー制作記録~ (Windows/MacOS対応)
Author: COx2
特集では「パラメトリックイコライザー制作記録」を題材に、「VST/AUプラグインで作るデジタルフィルタ」について解説します。
・JUCEフレームワーク概説(プロジェクト作成からビルドまで)
・デジタルフィルタの設計と実装
・双二次フィルタ実装例集
・JUCEライブラリを拡張してこだわりのGUIを作ろう
◆掲載フィルタ実装例(全8種)
ローパスフィルタ / ハイパスフィルタ / バンドパスフィルタ / オールパスフィルタ
ピーキングフィルタ / ノッチフィルタ / ローシェルフフィルタ / ハイシェルフフィルタ
※コーディングが必要な項目についてはソースコードをすべて掲載していますので、本書に沿って実装をしていただくことで、オーディオプラグイン開発を始めることができます。
JUCE JAPAN vol.1
JUCEではじめるVST/AUプラグイン制作 (Windows/MacOS対応)
Author: COx2
これからJUCEフレームワークを使う方を対象に「VST/AUプラグインの作り方」について解説します。
・JUCEフレームワークの開発フローについて(プロジェクト作成からビルドまで)。
・プラグイン制作において知っておくべきクラス・インターフェースについて。
・歪み系エフェクターのアルゴリズムおよび信号処理の実装について。
・プラグインに付属するGUI の実装について。
※コーディングが必要な項目についてはソースコードをすべて掲載していますので、本書に沿って実装をしていただくことで、オーディオプラグイン開発を始めることができます。
MIDIコントローラーの作り方
-How to make a MIDI controller-
Author: COx2
MIDIコントローラを自作する際の基礎的な事項を書きました。
製作例として、Arduinoを用いたシンプルなMIDIコントローラを解説します。その他、プロトタイプ製作におけるアドバイス等を掲載。